2025大阪・関西万博に行ってきました〜台湾の『TEC WORLD館』開館式
富山の復興応援ライド終了後、新幹線とサンダーバードに乗り継いで大阪に行き、大阪関西万博「台湾館」の開館式に出席してきました。このパビリオン、ちょっと複雑な経緯がありまして、正式名称は『TEC WORL…

富山の復興応援ライド終了後、新幹線とサンダーバードに乗り継いで大阪に行き、大阪関西万博「台湾館」の開館式に出席してきました。このパビリオン、ちょっと複雑な経緯がありまして、正式名称は『TEC WORL…
4月6日から定期運行が始まった「のと鉄道 震災語り部観光列車」。運行初日にさっそく乗車してきました。 ところが、列車は乗車時間になっても七尾駅に現れない……。実は前の駅を走行中の車両にちょっとしたトラ…
3月は色々とあちこち移動してます。 先日の石川から東京の後は、東京から秋田。東北新幹線「はやぶさ」「こまち」連結分離トラブルで行けないかも……と心配したけれども、無事到着できました。怪我の功名か、盛岡…
この度、石川県観光大使を拝命しました。母のルーツがある石川県から、このような大役を仰せつかり、本当に光栄なことです。 一昨日は石川県庁にて馳浩知事より委嘱状や名刺をいただき、 台湾や自転車を通して、…
愛媛県東温市の坊ちゃん劇場で上演中の日台野球交流100周年記念ミュージカル『KANO 〜1931 甲子園まで2000キロ〜』を見てきました。…
中能登町&能登を応援! 1月25日にNPO法人OUEN JAPANが能登の復興・地方創生の応援をテーマとした信念会を開催し、私も参加してきました。理事長兼団長の小林博重さんは中能登町の出身です。ながら…